ヒルトンホテル系列の会員制度で最高位は、ダイヤモンドです。こちらのステータスを目指している方、また既に持っている方でホテルを満喫したい方向けに書いております。参考になれば幸いです。

今回は、色々なヒルトンを宿泊した中で、ダイヤモンド会員を満喫できるホテルをご紹介します。

ヒルトンホテルの会員制度「ヒルトンオナーズ」は、4種類があります。

  • クラブメンバー(登録のみ)
  • シルバー(10泊)
  • ゴールド(40泊)→朝食無料
  • ダイヤモンド(60泊)→朝食無料、ラウンジOK

その中で、最高位の「ダイヤモンド会員」のステータスを満喫できるホテルをご紹介します。

ヒルトン福岡シーフォーク

博多駅からはやや離れていますが、路線バスがヒルトンの敷地内に泊まりますので、特に不便は感じません。たぶん、ホテルライフを満喫したい方だと思いますので、アクセスはあまり気にならないという方も多いのではないのでしょうか。

ホテル概要

ヒルトン福岡シーホークは、福岡PayPayドームに最も近いラグジュアリーホテルです。全室オーシャンビューの客室からは美しい海の景色を楽しめます。多彩なレストランやバー、フィットネスセンター、スパなどの施設も充実しており、快適な滞在を提供します。

アクセス情報

福岡市営地下鉄空港線「唐人町駅」からタクシーで約5分、または徒歩約15分です。福岡都市高速道路の百道ICから車で約1分と、車でのアクセスも便利です。

朝食

館内のレストランでは、和洋中のバラエティ豊かな朝食ビュッフェを提供しています。新鮮な地元食材を使用した料理が並び、海を眺めながら優雅な朝のひとときを過ごせます。

近隣のコンビニ

ホテルから徒歩約5分の場所にコンビニエンスストアがあり、日用品や軽食の購入に便利です。

おすすめのポイント

福岡PayPayドームまで徒歩約5分と至近で、イベント参加に最適です。全室オーシャンビューの客室や充実した施設で、贅沢な滞在を楽しめます。また、天神や博多エリアへのアクセスも良好で、観光やビジネスの拠点としても便利です。

1 スイート部屋へのアップグレード ダイヤ

スイートも全てではありませんが、アップグレードの対象です。割引料金で一番お安い部屋で予約しても、スイートにアップグレードしてもらえる時があります。ヒルトン愛を貫いて良かったなと思う瞬間です。

5月に宿泊した際も一番お安い「ヒルトンゲストルーム(約20,000円)」から「エグザクティブスイート(約55,000円)」にアップグレードしていただけました。スイート55,000円も相当お安く感じます。

私の場合ですが、かなりの確率でスイートにしてもらっています。こんなにスイートにしてもらっているのは本当にここだけだと思います。(野球、イベントのない日がポイントかと)そして何より、フロントの方が温かい。本当にやさしくアップグレードしてもらえます。いつもありがとうございます。

2 アーリーチェックイン、レイトチェックアウト 

 こちらも、状況次第なのでしょうが対応はかなりしてもらえます。今回は、夕方についたので、アーリーチェックインはありませんでした。例とチェックアウトはなんと15時でした。(通常チェックイン16時、チェックアウト11時)とても満喫して過ごすことができますね。

 ちなみにこちらは、非会員との比較は難しいですが、とてもメリットのある特典だと思います。特に海外などの場合は、飛行機の関係でとても変な時間に到着することがありますよね。先日、ロサンゼルスで宿泊したヒルトンチェッカーズでは、なんと荷物を預けるつもりでホテルに行ったら10時にチェックインさせてくれました。

3 ウエルカムギフト

こちらは、もしかしたら会員ならいただけるのかもしれませんが、だいたいお菓子をいただくことができます。少しでもとても嬉しいですよね。

4 エグゼクティブラウンジ ダイヤ

ゴールド会員との大きな違いは、ラウンジが使えるか、使えないかです。朝食はゴールド会員からでも付きます。夜17時から19時の間に滞在する人(ホテル満喫組は当然ですよね)は、ぜひおすすめです。ティータイムはこちらのラウンジはないようですが、カクテルタイムはあります。絶景の席で、軽食、お酒飲み放題です。ダイヤモンド会員で良かったと感じる瞬間です。

5 岩風呂(大浴場)

こちらはホテルにめずらしい大浴場があります。なお通常は大人料金(中学生以上)1760円、小児料金(4〜12歳)880円ですが、今までチャージされたことはありません。たぶんダイヤモンドの特典と解釈しています。お風呂場にタオルなどもあり、とても便利です。

6 朝食無料(合計2名まで) ゴールド ダイヤ

こちらは、ゴールド会員からですが、朝食が2名まで無料となります。福岡は、レストランの朝食会場に会員エリアがあり、ちょっとした優越感が味わえます。そこでは、コーヒーやラテなど頼むと持ってきてもらえます。専用のオムレツステーションやおにぎりコーナーもあります。

朝食は、エグゼクティブラウンジでも食べることができます。こちらは品数は少ないですが、ゆったりとした感じで食べられます。

マイルでGO公式ラインはこちら。

友だち追加

お問い合わせはこちら。お気軽に!

マイルでGO(スパロウ隊長)お問い合わせフォーム